ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所

毎月21日、秋穂八十八ヶ所を5~10ヶ所巡拝しています。その巡拝日記です。

第109回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所

10月21日 今日は35名の方がお参りです。
 
午後から雨が降るとの天気予報でしたが、
お蔭さまで、夕方まで降らずにいてくれました。


今日は秋穂の八坂神社に集合して、
第29番大師堂から順に
第41番、33番、31番、26番、25番大師堂をお参りしました。
第27番、34番、35番、36番は善城寺が工事中のため、
第31番でご真言をお唱えしました

 
イメージ 1
  記念写真は第31番大師堂です。
 
イメージ 3
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  今回は、2名の方が結願されました。 ”おめでとうございます”
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第29番大師堂のお参り風景です。            第41番大師堂のお参り風景です。
 
イメージ 6
 
 第41番大師堂では、朝日山真照院副住職の法話。今日はお供え物等の向きについてお話されました。
 “法事に行ったとき、ご仏前やお供え物の向きはどちら向きに・・・・? こちら側からに見て読みやすい向きにお供えすることが正解です・・・・・。”
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第33番大師堂のお参り風景です。            第31番大師堂のお参り風景です。
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第31番札所から26番札所に向います。       第26番大師堂のお参り風景です。
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第26番大師堂のお参り風景です。          秋穂の遍路道、昔は賑やかだったそうです。
 
今日も無事に参拝を終えることができました。 
参拝を終えて帰路につかれる皆様のお顔は、晴れやかです。
願似此功徳 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道
 

第108回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所

 
9月21日 今日は37名の方がお参りです。
 
天高く 秋の青空が広がっています。
遍路道には彼岸花や秋桜が咲いています。
お大師参りにはちょうど良い季節です。
 
今日は秋穂八十八ヶ所 第1番札所 大師寺に集合して、
大師寺、第88番札所、第87番札所大師堂の
3ヶ所を順にお参りしました。
 
イメージ 1
 記念写真は第87番札所大師堂です。
 
イメージ 2
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 秋穂二島の宮の旦にある第1番札所大師寺のお参り風景です。
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 大師寺から第88番札所に向かう遍路道。       第88番札所大師堂のお参り風景です。
 
イメージ 6
 
 
朝日山真照院 副住職の法話です。
  今日は88ヶ所巡拝の逆回りについてです。
  “四国88箇所は通常、1番2番3番・・・と順に
  お参りしますが、逆回りすることもあります。
  順方向に歩くと弘法大師に殆ど会えないが、
  逆回りに歩くと必ず会える・・・・”とか。
 
 
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 彼岸花の咲く遍路道を第87番札所に向かいます。  第87番札所大師堂のお参り風景です。
 
 
イメージ 9
 
  今日も無事にお参りすることが出来ました。
 
 秋穂富士と呼ばれる「亀山」を背景によもやま話に花を咲かせながら、帰路につきます。 
  第88番札所、第87番札所では地元の方から、心のこもったお接待をいただきました。
 
        同行二人のお遍路に感謝です。
 

第107回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所

 
8月21日 今日は35名の方がお参りです。
 
今年の夏は、異常気象なのか8月に入っても
梅雨ような天気が続き、あちこちで災害が発生しています。
今日も午後から時々雨の予報でしたが、
幸いにも予報が外れて、久しぶりに青空が拡がりました。
 
今日のお参りは前回に続いて朝日山真照院に集合し、
二島祢宜地区の第57番、第70番、第68番、第71番の
4札所を順にお参りしました。
 
イメージ 1
  記念写真は第68番札所大師堂です。 この後休憩です。
 地区の方から良く冷えたスイカのお接待です。木陰でおいしく戴きました。
 
イメージ 2イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 今日は2名の方が結願されました。          第57番札所のお参り風景です。
 朝日山真照院住職と記念写真です。 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 第57番から70番札所に続く青空の遍路道。     第70番のお参り風景です。        
 
イメージ 6
 
朝日山真照院副住職の法話です。
 今日の法話は、「暑いときは傘をさして拝んでも  良い」というお話 
   お寺の本堂には、お坊さんが座って読経する
  大曼陀羅壇があり、上方には天蓋と呼ばれる
  傘がある。大事なものを雨露から護るという
  意味なので、皆さんも・・・・・・等々。
 
 
 
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  第68番札所の到着です。                 第68番札所のお参り風景です。
 
 
イメージ 9
 
  第71番札所のお参り風景です。
 
今日は暑い中のお参りでしたが、
熱中症に罹ることもなく、
無事にお参りを済ませることが出来ました。
 
願似此功徳 普及於一切
我等与衆生 皆共成仏道

 
 
 
 
ギャラリー
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第219回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
  • 第218回 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ