5月21日 今日は31名の方がお参りです。
 

昨日は春の嵐、風ともに強く 大荒れのお天気でしたが、
今日は一転、五月晴れの爽やかなお天気になってくれました。


朝日山真照院の本堂から奥の院へ続く参道には、

西国三十三観音写し霊場が安置されています。
里を見下ろされる観音様を順々にお参りしながらのお遍路でした。
 
今回は朝日山真照院境内の54・64番札所大師堂、
朝日山山頂に安置される第69番札所奥
の院
58番札所真照院本堂の4ヶ所を順にお参りしました。

イメージ 1
 記念写真は第58番札所朝日山真照院本堂です。

イメージ 2イメージ 3








 
 駐車場から第54・64番札所に向います。        第54・64番札所のお参り風景です。

イメージ 4イメージ 5









 第54・64番札所から第69番札所に向います。   西国三十三観音写し霊場のお参り風景です。

イメージ 6イメージ 7









 西国三十三観音写し霊場のお参り風景です。   第69番札所奥の院のお参り風景です。

イメージ 8
 第69番札所奥の院では、朝日山真照院住職の法話がありました。“ この大師堂は秋穂八十八ヶ所の中で一番高い所・・・、ご本尊は観音様。観音様は・・・悩みや願いを聞いて下さる。観音様はいろんなお姿に変わられていて、・・・真照院本堂のご本尊は千手観音様、千の手を差し伸べて・・・。お願いしたいことがあったら、下からでもこちらを向いてお願いすると聞いて下さる…等々。



イメージ 9イメージ 10








 
 第69番札所から第58番札所に向います。     西国三十三観音写し霊場のお参り風景です。

イメージ 11イメージ 12







  第58番札所真照院のお参り風景です。   真照院では“ぜんざい”のお接待を戴きました。

イメージ 13
 同行二人のお参り、お蔭さまで無事にお参りを終えることができました。

 癒された気分になって、駐車場に降りて行きます。




願似此功徳 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道
 


次回621日は、大海のランランドーム付近に集合して
12番、30番、第9番大師堂3ヶ所をお参りします。 


一緒にお参りしてみたいと思われる方は、
朝日山真照院に連絡してみてください。