1月21日 今日は31名の方がお参りです。
昨日は24節気の大寒、一年で最も寒い時期と言われていますが、
今日は青空の中に白い雲が浮かぶ 穏やかな冬晴れです。
遍路道は まだまだ真冬の風情ですが、梅の小枝には
花の蕾が大きく膨らんでいて、近づく春を感じさせてくれます。
今回は、朝日山真照院の駐車場に集合して、
境内にある第54、64番大師堂、第58番真照院本堂、
秋穂88ヶ所の中で最も高い所に鎮座する
第69番奥の院の4ヶ所をお参りしました。
記念撮影は朝日山真照院の「奥の院」第69番札所大師堂です。
お参り前のひととき、集合場所の風景です。 第54・64番札所のお参り風景です。
山門を通って本堂の58番札所に向います。 第58番真照院本堂のお参り風景です。
真照院本堂では、朝日山真照院住職の法話がありました。 “真照院のご本尊は千手観音様、 沢山の手を持っておられ、生きている我々にその手を差し伸べてくださる。困っていることや願い事を聞いて下さる・・・・・。この本堂は高い所にあるので下から良く見えます、千手観音様にお願いしたいことがあれば、下からこの本堂を向いてお参りしても願いを聞いて下さる・・・” 等々
境内の遍路道には西国三十三観音の写し霊場も安置されていて、観音様をお参りしながら第69番札所「奥の院」に向かいます。
第69番札所「奥の院」のお参り風景です。 奥の院 展望所から見える瀬戸内の風景。
今日は霞んでいますが、霞のない時は 瀬戸内海を経て 国東半島辺りが一望できます。
山頂の第69番札所「奥の院」から 下りの遍路道にある観音様をお参りし、本堂に向います。