1月21日 今日は30名の方がお参りです。

昨日は大寒でしたが、4~5日前から暖かい日が続いています。
今日も午前中は曇りがちお天気でしたが、午後から晴れ間も出て
お参りには丁度良いくらいの気温になってくれました。

今回は秋穂大海のらんらんドームに集合し、
12番札所、第30番札所大師堂の2ヶ所をお参りしました。
第9番札所は移設されたので、2月に参拝することにしました。

2025.01.21 ちょっと歩こう秋穂八十八ヶ所IMG_7835
記念写真は第30番札所大師堂です。

IMG_7806
IMG_7808
駐車場から第12番札所に向います。

IMG_7810
IMG_7813
12番札所のお参り風景です。

IMG_7819
IMG_7820
12番札所から第30番札所に向かいます。

IMG_7827
IMG_7829
30番札所大師堂のお参り風景です。

IMG_7839
IMG_7841
30番札所から大海ヶ瀧不動院に寄り道しています。

IMG_7843
IMG_7844
大海ヶ瀧不動院でお接待を戴きながら休憩です。

IMG_7846
IMG_7851
大海ヶ瀧不動院から駐車場に向かいます。

IMG_7803
IMG_7805
今日は2名の方が結願されました。おめでとうございます。

この時期の里山は寂しい冬景色ですが、よく見ると遍路道の傍らには
ホトケノザなどの野草が小さな花を咲かせ始めています。
今日は山坂が多く距離も長いお遍路旅でしたが、
柔らかな日差しの中、春の足音を感じながらのお参りでした。

 

願似此功徳 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道

次回221日は、天田の高岸公園に集合して
福楽寺の第6番、7番、8番、9番札所と
4番、5番、10番札所大師堂の7ヶ所をお参りします。

一緒にお参りしてみたいと思われる方は、
朝日山真照院に連絡してみてください。

朝日山真照院