2月21日 今日は32名の方がお参りです。
今年は「暖冬」かと思われるほど暖かい日が続いていましたが、
節分を過ぎてから真冬に逆戻り、寒い日が続いています。
今日も青い空が見えていますが、冷たい北風が吹いています。
そんな冬日でも沢山の方にご参拝をいただきました、感謝です。
今回は秋穂天田の高岸公園に集まって、第4番札所大師堂、
福楽寺境内の第8,9番札所大師堂、第6,7番札所の福楽寺本堂、
第5番、第10番札所大師堂の7ヶ所をお参りしました。
民家の庭先には、梅の花が咲き始め、水仙の花も咲いています。
遍路道脇の畑には、キャベツや玉ねぎが育っています。
冷たい北風が吹く冬日でしたが、春の気配を感じながらのお参りでした。
願似此功徳 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道
次回3月21日は、朝日山真照院の駐車場に集合して
惣在所の第56番、55番、72番札所と
二島南の第61番、62番、63番、60番札所大師堂の
7ヶ所をお参りします。
一緒にお参りしてみたいと思われる方は、
朝日山真照院に連絡してみてください。