3月21日 今日は34名の方がお参りです。
一昨日までは、真冬並みの寒い日が続いていましたが、
「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざ通り昨日から暖かくなりました。
今日も春の陽気、青空の下で気持ち良くお参りできました。
今回は、朝日山真照院の駐車場に集合して
二島惣在所地区の第56番、55番、72番札所と
南地区の第61番、62番、63番、60番札所大師堂の
7ヶ所をお参りしました。
ソメイヨシノ桜はまだ固い蕾ですが、早咲きの寒緋桜は満開に咲き、
朝日山山麓の畑作地帯には特産のキャベツが大きく育っています。
民家の庭先には水仙が咲き、コブシも花芽を大きく膨らませています。
初夏のような日差しの中で、のんびりとお参りできました。
願似此功徳 普及於一切 我等与衆生 皆共成仏道
次回4月21日は、二島グレンプラザ山口に集合して
大里地区の第74番栄泰寺、第75番、76番札所大師堂と
上田地区の第78番戒定院、第77番、79番札所大師堂の
6ヶ所をお参りします。
一緒にお参りしてみたいと思われる方は、
朝日山真照院に連絡してみてください。